2020/07/01 21:39
僕が飼っていたうさぎのびっさんは昨日とか、今日とか、明日をわかっていたのか? と
小さい時から時々疑問に思ったことです
僕は
”明日” という漢字の ”言葉” が好きです
よく、明日(あした)は新しい日とかっていうけど
だとしたら、”新日” にしてもよかったんじゃないかな?とかと
思ったりしたこともあって
”明日”になったのは
やっぱり、今日から見たら未来の日の明日について
『未来は明かるい!!!』と昔の偉い方達が
未来に願いを込めてこの漢字にしたのかもな
などと思いながら
そしてこの漢字を選んでくれたことに
『すごい!!』と敬意と感謝の気持ちで
僕は毎日、今日を、未来を楽しんでいます
今朝、この "明日は明るい日tee”が届いた時
今夜、帰宅してからの楽しみにワクワクしたし
明日着よう!って楽しみだし
やっぱり
未来は明るい!!! 明日は明るい!!
日本語から英語に訳をしてもらう時
僕の友達は
”明日”と言う漢字を書かないと意味がわからないのでは?
と心配してくれました
なるほど、そうか、、、、、
もし、漢字を知らない方が
このメッセージを読んでくれた時
どんな漢字何んだろ?などと
楽しい気持ちになったくださったらいいな、などと思いながら
全部英語にしました
普段着としてもお使いいただけるようなあっさりとしたおしゃれな1枚です。
p.s.
皆さんは
うさぎも、他の動物たちや生き物たちも
昨日や、今日や、明日がわかると思いますか?
大人になった僕は、わかってると信じています
思い出も
記憶も
未来も
みんなにあると思うからです
bissan